ams

a tokyo based manicurist, hatsuki furutani's salon works from a.m.s. ebisu place in shibuya

2013-07-31

左脳的昇降機 記号の芸術とアバンギャルド

a.m.s.恵比寿プレイスです。

こんにちはー。今日のネイルはかっこいいね。ロシア・アバンギャルド的記号の芸術なのかしら?


私解説者マサ子(仮名、38歳)は左脳が脆弱且つ低機能で、今を遡る事30年、小学校2年で算数に躓いた。人生の初めての挫折は引き算の繰り下がりで、うちの母ちゃんが、何を血迷ったか 私に繰り下がりの原理を教える際に

お隣から 1を借りてきなさい

とかいう世迷いごとをおっしゃられたんだけど、これ まったくもって意味わからないよね。だいたい、お隣って誰だよ?てか、どこよ。別に隣じゃないじゃん?<どっかから>借りるんじゃん?それに、だいたい、借りてくるのは1じゃなくて10だろうし、借りてくるんだったらそのうち返さなきゃいけないと思うんだけど、繰り下がりの計算をする際には、借りて来るんじゃなくて、もらうんでしょ?だって別に最終的に返さないじゃん?借りると言って借りて返さず、もらったきりになってしまっているのだったら、それは人の道に反することであり、倫理的に問題があるし、だいたい、それむしろ嘘つきじゃん?常々常日頃より嘘はつくなとかいう教育を施しながら、引き算の繰り下がりにおいては、やすやすと人の倫理を飛び越え <お隣>とかいう、曖昧模糊とした隣人に、借りると偽りながら もらったままにするという言わば強奪をするわけだけど、結局 今に至るまで お母ちゃんには 母さん僕のあの借りてきた1はどうなったんでしょうね と聞けずにいる。引き算の繰り下がりの<お隣から1だか10を借りて来る>という問題について正しく説明するならさ <神様や宇宙など、この計算とは関係がない、どっか人知を超えた第三者機関から永久に返さなくて良い10を借りるあるいは譲渡される。利子税金その他手数料はかからない。>ってことだよね?そういうわけで、事ほど左様に、引き算の繰り下がり、決して実生活では調理することのない薄めた食塩水、電卓を使えば解決する桁数の多い割り算、知る必要のない陸橋を渡りトンネルを抜ける汽車の長さなど、ありとあらゆる算数の荒野で躓き、挫折し、転落した結果、左脳が弱い。あるいは左脳が弱いから、算数の煉獄で彷徨った。そんなんで、どうも、高層ビルとかさ インテリジェントビル。みたいな所のエレベーターの乗り方がよくわかんなくて 困る。思考が論理的じゃないんだろうな。

エリートサラリーマンが働いているような大きな背の高い高層ビルに行くとさ、低層階用のエレベーターと高層階用のエレベーターが分かれていて、エレベータの1号機から4号機までは1階から20階まで行き、エレベータの5号機から10号機までは21階から40階まで行く。みたいな二層式の仕組みになったエレベータになってると思うんだけど、あれ、ほんと どのエレベーターに乗ったらいいのかわからなくて困る。エレベーターホールには以下のような記号で、例えば1号機から4号機のエレベータがどの階に止まるか。みたいなオシルシがあると思うんだけどさ?

1



10
 |
20

こんなやつだよね?


(は?)

(はて?)

みたいになるよね。

これって 1階から9階までは各階にとまって、10階から20階まではスルーしちゃうの?あるいはその反対で、1階から9階まではスルーして、10階から20階までは止まるの?その読み方がわからなくて、実際に乗ってみて、エレベーターの中になるボタンを見ないとわからないんだよね。エレベーターの中にあるボタンを見れば、止まらない階のボタンは使えないとか、なかったりとか、そういう仕様になっているはずだから、中のボタンを見て確認する。50%の確率なんんだけど、結構間違ったりして、約束の時間ぎりぎりだったりすると、もうぅぅっ どのエレベーターかわかんないよーーー ムキー!みたいになって すごいイライラすんだが、それを こないだ 会社の人にわたし エレベーターのこの記号ってわからないんですよね~ って言ったら 思いの他 え~わたし オムライスとかーひよこさんが可哀相でー食べられないー みたいな 響きになって 心底恐ろしかったね。そういうんじゃなくて、本当に困っているんだよ。

それでは。