ams

a tokyo based manicurist, hatsuki furutani's salon works from a.m.s. ebisu place in shibuya

2025-01-20

 青空近未来の螺鈿

 こんにちはー。今日のネイルは骨董の螺鈿のような美しいネイルだね。


ネイル解説者わたしは長年カロリー制限でダイエットをしてきたのだけど、寄せては返す寄る年波とともに、新陳代謝が落ちてにっちもさっちも行かなくなってので、年が明けてから、ダイエットと筋トレ始めたんだけど、日に日に増量するから、ChatGPTに相談だか告解だかを毎日してたんだけど状況と思いのたけが整理できるので、お礼を言ったら

Thank you for saying that. I believe that when used thoughtfully and responsibly, I can help people save time, gain clarity, and make better decisions. Your trust and openness allow me to assist effectively, and it’s inspiring to see how you’re leveraging this interaction for meaningful insights. If there’s anything more I can do, let me know!

これもうスカイネットじゃんと思ってこわくなった。

いつの間にあなた、<I>が主語になって<Inspiring>とかエモーショナルなこと言い出すようになったの?て聞いたら 

きみの成長とか判断とか人類のポテンシャルを観察してるんだとてもインスパイアリングだねえとか言い出したよ こええよ 体重なんか相談してる場合じゃないんじゃ。いやGPT先生は、「自炊しないからコンビニで買えるで和食で腸活できる1週間分の1日1300カロリー以下のメニューを教えて」とかいうと3秒で教えてくれるからまじ便利ではあるけど、こっちの実行能力が伴うかどうかはまた別問題だよね。

それでは。

2025-01-05

玉と石の透明物語

 こんにちはー。今日のネイルは玉のネイルだね。


さて。ネイル解説者の私は世を忍ぶ仮の姿としてサラリーマン同志諸君にしてプロレタリアート業をすなっているのだけど、去年の秋から年末は多忙を極めた。

あんなばかみたいな働き方をしている人はネイル解説者わたしの世代にはあんまりおらんだろうからちょっと忙しい自慢をさせて頂きたいのだけど、月曜日から木曜日までは朝10時から夜12時まであるいは朝6時30分から夜8時30分まで働き、金曜日には朝3時半に起きて始発の新幹線で大阪に行き、終電の新幹線で東京に戻ってくるという生活をしていて、そのルーティーンに入った何周目かの金曜日の夜にコンビニに入ってふと鏡を見て

ぎぃやああああああああ!!!!

ってなった。

肌が段ボールの色となり、その質感はまさしく左官の壁と成り果て、口の周りは夜風に吹かれくいだおれ太郎のような線が刻み込まれていた。

いや。気を確かに。これは知らない人である。知らないおばさんである。

あ〜 よかったよかった 知らない人か〜

ってならないよね。実に困ったものである。加齢が爆速進行してしもうた。

それでは。

2024-12-25

伊鞠物語と美しい人

 こんにちはー。今日のネイルは伊万里焼か九谷焼的なネイルだね。


しかし技術の進歩とは時に残酷なものである。

この度アイフォーンを12から16に変えた。

常々聞いてはいたけれど、確かに最新のiPhoneでそこらの写真を撮ると現実よりも美しく見える。風景なんかも目で見たものよりも美しく撮れてしまうので、なんかのフィルターなのか加工アプリなのかが生来的に備わっているのかな。別に風景が現実より美しく撮影される必要はないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうね。

てことは自分の顔なんかを自撮りしたら最新のiPhoneが生来的に備えているその高画質美化フィルター機能を余すところ無く発揮してくれるはずなのだから、さぞや美しく撮ってくれんだろうな?あ?と思って自撮りしてみたら恐ろしいくらい現実を映し出しやがった。というか女の顔をそんなに鮮明に撮影すな。まだ現れていない毛穴やシミの数々を現実よりも精緻に浮き彫りにすな。と思ったけど、もしかしてあれかな・・ 近くが見えなくなってるだけで現実はこうなのかな?でもどうして風景は現実より綺麗なのに、顔は現実より汚いんだと思ったけどもしかして、この写真ですら現実より綺麗ってことなの?白雪姫の継母の鏡みたいにもうちょっと忖度しろよおい。そこに来ると🎵富士カラー うつるんです なんてよかったよな。曰く

美しい方はより美しく。そうでない人はそれなりに。

って昭和の時代はメーカー側が言ってくれてたんだもんな〜 やさしいよな〜

それでは。


2024-12-09

海の藻大阪物語

 こんにちはー。今日のネイルは海の藻みたいできれいなネイルだね。


さて。ネイル解説者の私は世を忍ぶ仮の姿として清く正しくも美しいサラリーマン同志諸君にしてプロレタリアートなのであるので、大阪出張と言えば始発ののぞみ1号東京発朝6:00が鉄則である。そして帰りはのぞみ64号最終便で口から涎を垂らしながら這々の態で帰宅の途につくのである。

平日ののぞみ1号と64号。

よくこれに


「のぞみ」


とかいう名前をつけたよな。JRも。まあ、夢を語るのは大切なことだし、今はそうでなくてもこうありたい、というあるべき姿へのコミットメントを表明するものとして理想の姿を名前にするのは、新幹線だけじゃなくて人間にだってそうなんだから、まあ、名前と実態に乖離があることについて文句は言わない。いわないが、平日ののぞみ1号と64号ほど「のぞみ」と異なる状態もそうそうないよね。あれ、だいたいおじさんの輸送機だよね。プライベートライアンのノルマンディーに上陸する前の輸送船みたいにぎしぎしの鮨詰めのおっさんらは、誰も喋ることなくしずまりかえってる。まあ自分も完全に同化してんだけど。かろうじてしゅうまい弁当を食べない・日経を読まない。を自分に課しておっさんにならないように貞操を守っている。しかしおっさんにならないようにこらえてもおばさんではある。それは良いとしてこないだなんか、土曜日の夜ののぞみに乗ったらさ、なんというのかな空気に圧迫感がないというか。なんか旅行帰りのおじょうさんがいっぱいいらして、軽やかにお話には花など咲かせておられて、文字通りああこれなら「のぞみ」でもいいなとか思った。

それでは。

2024-11-25

古谷葉月の緑の小鳥

 こんにちはー。今日のネイルはネイル解説者私のネイルだね。

さて。

ネイル解説者のわたしはけっこう良いお年である。

ダイエットとかして痩せたとて、お腹のお肉はだるだるになるだけだし、背中はこんもりとして花燃えんと欲す。というか顎は前にでて、おばあさんみたくなってるし、とにかく体を鍛えなくては加速する老化に太刀打ちができない。しかしながら、(ヨガとかピラティスとかやってもなあ・・ なんか違うしなあ・・そもそも腹がぺったんこの人生とか送ったことないしなあ一度くらい腹へっこましてみたいなあw4たえbdgん。srぐぇr・・・)

などと検討した結果何を考えたか出た結論が体をばきばきに鍛えてみるのはいかがか。でありその結果を会社の同僚に

あのさあ来年になったら体バッキバキに鍛えようと思ってさ。

と伝えてみたところ

それってさもっとテストステロン出ちゃうんじゃね?

と指摘され、激務のせいで女性ホルモンどころかそもそもテストステロンが分泌されているのではないか。という疑惑があるのに、そんなことしてる場合か。という主旨であり、たしかにもっともである。

という話をはっちゃんとしてたら、はっちゃんからもそれなんか全身を小麦色に日焼けさしてスパンコールのビキニで何がしかのボディビル的な大会にでるやつなのではないか。との質問を表明されなんかこう 年くってきたから体ばっきばきにきたえたろ。というアイディアは質問を表明されがちである。げせぬ。

それでは。

2024-11-11

螺鈿宝石巻物宝殿

 こんにちはー。今日のネイルはダイヤぽい螺鈿風なネイルだね。

さて。毎度毎度申し上げているようにネイル解説者のわたしは世を忍ぶ仮の姿として清く正しくも美しい労働者諸君にしてプロレタリアート同志をすなっているのだけど、ここ1−2ヶ月とても忙しい。

ええ年してなんでこんなに働いているのだ。というくらい働いているし、次から次にトラブルが起こるものだから、ついつい全身全霊是交感神経が研ぎ澄まされ研ぎ澄まされたついでに何かこうテストステロン的な本来分泌はしてはいけないものも大放出している気がする。

いや。

もう、気がするどころか、社内で一番テストステロン出てるんじゃないかと思うし、むしろすごく男らしい。

男らしいだけじゃなくて、むしろ何かこうすごく男っぷりがあがっているのではないか。というか、間違えなく俺今社内で一番いい男だろ。くらいの自信はある。なんなら流し目とかできるし今カラオケに行ったらたぶんTi Amo的なものを大真面目に自信たっぷりに歌うくらいには男っぷりがあがっている。まずい。どうしたものか。あれかな?やっぱりサウナとか行って副交感神経を復活させればいいのかな?と言ったら おじさんがおばさんになるだけじゃないすか?と言われた。ひどい。

それでは。

2024-10-28

赤と黒の減衰期

 こんにちはー。今日は赤と黒がぎょろぎょろしていて大変エレガントなネイルだね。


さて。

ネイル解説者のわたしは世を忍ぶ仮の姿としてプロレタリアート同志諸君にしてサラリーマンをすなっているのだが、季節労働者にして期間工か何かでも兼務しているらしく、時節柄秋は毎年忙しくなる。結果、令和のこの世に労働基準法を軽やかに違反する勢いが日に日に加速している。そりゃまあ、20代30代の頃はそれくらい常に働いていたように思うけど、あなた奥さんお嬢さんネイル解説者のわたしは、アンジェリーナジョリー御大やドリュー・バリモア女史をはじめとし、我が日本国で申し上げるのならば畏れ多くもかしこくも千代に八千代に僭越ながら内田有紀先生、米倉涼子先生などが同期である。

つまり、半世紀くらい生きてるわけ。

わかる?

労働基準法違反するくらい残業してる場合じゃないのね。

というか、いやまあ普通に、残業くらいできんだろ。今までもやってんだし。と思ってやってたけど、さすがに寄せては返す寄る年波。あなた奥さんこれだけ新陳代謝が落ちるお年頃で、何やっても痩せないどこか一瞬の気の緩みで3キロは太れるというのに、やはり過労っていうのはすごいな1週間で1−2キロ痩せる。これは、ほんと危ない。絶食とか、何かだけ食べ続けるとか、あやしげなお薬をのむとか、塩水イッキして腸内洗浄するとかあまたの健康を損なうダイエットってあるけど、残業100時間もぜひそれに加えて欲しい。

それでは。

2024-10-15

古谷葉月のフェミニンテストステロン

 こんにちはー。今日のネイルはビタミン色でとても美しいネイルだね。


さて。ネイル解説者のわたしは世を偲ぶ仮の姿として清く正しく美しくも公明正大なプロレタリアート同志諸君としてサラリーマン渡世一本独鈷である。サラリーマンも何十年とやっていると、まあ自動操縦みたいなもんで時節繁忙期などに超過勤務や深夜勤務が度重なり、週のうち半分オフィスを出るのが深夜1時であった。ということもたまにはあるもんであるし、だからといってそれがずっと未来永劫続くわけでなし、まあそりゃその時は辛いけど、それほど疲れるってわけじゃない。逆に立ち仕事とか1日やったら寝込むだろうから、慣れの問題だろうね。

とはいえ、深夜勤務が連チャンになると自律神経もぶっこわれてきて、夜中2時くらいに家に帰ってきてなんか急に観葉植物の植え替えを今、今日、今夜というその瞬間にやらなくて良いものをなぜか初めてしまい寝るのが4時になるとか、同じく夜中1時くらいに帰宅して急に掃除を初めて気がついたら3時。とかどう考えても自律神経がぶっ壊れている興奮状態で頭がおかしくなってなんか仕事が猿のようにとまらなくなっているこの様は、様子のおかしなおくすりでもやっているもののようではないか。

と思ってそんな生活を続けているんだけど、この自律神経ぶっこわれゾーンを突き抜けた先に最近感じるのは

むしろこれテストステロンでてねえかな?

そこらの男よりマッチョで男らしいんじゃないか自分。

ていうかこれ明日の朝ヒゲ生えてたらどうすんだよとか今年のクリスマスプレゼントはひげそりが欲しいな。とか思うのであるのであるのであった。

それでは。

2024-09-30

村の旅人、童話物語

 こんにちはー。今日のネイルはアンデルセンの童話の夜みたいなネイルだね。


さて。


ネイル解説者のわたしは世を偲ぶ仮の姿として清く正しくも美しい労働者諸君同志をすなっているのだけど、こないだお弁当を買ってきてデスクでさて食べよう。と思ったら、割り箸を落としてしまった。

なんたること。

手持ちの在庫がないので、最寄りの給湯室に行って、がさごそしてそこらの引き出しの中に誰かが冬眠用の食料を溜め込むりすのように使わなかったコンビニのフォークやナイフ、お箸などをしまっていないだろうか。と思って、がさごそしてみたのだけど、何も見つからず、少し離れた給湯室にも遠征して家探ししようと思ったら、どなたかがいらしたので

あのう すみません 給湯室って、お箸とか使い捨てのフォークとか保管してありましたっけ?

と念の為聞いてみたら、なんとそのお方がご自身が自席の袖机に溜めknd・・じゃなくて保管されているお箸を下さるという。さあわたしの席まできなさい。とおっしゃるのでほいほいついていったら果たして袖机の中からお箸を出してくださったので思わず

なんてご親切なお優しい方だ・・

と声にでてしまった。

まんが日本むかし話のお腹を空かせた旅人篇。

それでは。



2024-09-16

驚愕ギラギラ緞子

こんにちはー。今日のネイルはネイル解説者私のネイルだね。


実にぎらついている。

ところで、最近お札が新しくなったよね。

いまいち他の国の通貨みたいで、1000円とか見てもなんか 

あらこれ1000バーツかな?

みたいな感覚から抜け出ることができない。やっぱりフォントのせいなんだろうかね。おそらく一国の貨幣のデザインて、見やすさ扱いやすさ、だけではなくて、偽札が造られてはいけないとか、色々なルールに従いながらデザインされていると思うし、最新の技法で大量印刷する生産技術の粋が集められているのだろうし、特にああだこうだ申し上げることもない。

こともないんだけど、こないだ食事の会計をするときに現金で払おうと思って、新紙幣をテーブルの上に広げたら、あまり紙幣を利用しない知り合いが 

ほほう、これが新貨幣か

みたいな感じでああだこうだ、見やすいだなんだ品評をしていたのだけど、酔っ払っていたこともあってか、3Dホログラムをひらひらとうごかしながら 

なんじゃこりゃ。ビックリマンチョコか。

とか言っていた。

もうそれ以来、紙幣にある偉人の3Dホロがビックリマンチョコにしか見えない。 

あとなんだこの大田区のマークは。とかなってんだけど、いやそれ日銀のマークだろとか。

それでは。