ams

a tokyo based manicurist, hatsuki furutani's salon works from a.m.s. ebisu place in shibuya

2017-03-30

伝家の宝刀とaとb

a.m.s.恵比寿プレイスです。

こんにちはー。今日のネイルは伝統的なネイルだね。最近はこういう顔パックあるけど こういう顔パックが出来る前から はっつぁん このネイルやってたよね。


まあいい。

私解説者マサ子(仮名)は江戸っ子も江戸っ子。生まれも育ちも京浜地区。産業道路で産湯を使い。

であるのであるからして

誰が最初にやったか。

とか そういう こまけえことにはこだわらねえ。LEDの特許じゃあるめえし。

というわけでさ 私解説者マサ子(仮名)は 頭が緩かったものだから 国立大学なんか合格しないどころか 受験すらする気がなかったので センター試験も受けなかった。ていうか 今 センター試験て言わないんだっけ?よくわからないのだけども まあそういうわけで センター試験の仕組みがよくわかっていないのだけどさ。

日本史a

なるものがあるらしい。

なんだよ a って。

日本史にaもbもあるかよ。SFじゃあるめえし 平行線の日本史でも教えんのかね。戦国自衛隊かよ。と思うわけで 最近の私解説者マサ子(仮名)の専らの疑問は

日本史aって何なんだろうなー。

なんだけども。

こないだセンター試験のホームページを見たら 日本史aだけじゃなくて 世界史bとか数学bとか 地理a とかあるらしいのがわかって もっと混乱して来た。何なのこれ。「イスラム教徒から見た世界史(a)」とか「キリスト教徒から見た世界史(b)」とか 「アルゼンチンから見た地理(a)」とか「イギリスから見た地理(b)」とか そういう事じゃないんだろうなー とは 思うけども 謎は謎のまま取っておこうと思うよ。数学b。に至っちゃもうさっぱり意味不明の魑魅魍魎だよね。数学はわからないものであって そこにaもbも無いもんだと思うよね。aとかbとか差別はいかん。

それでは。