ams

a tokyo based manicurist, hatsuki furutani's salon works from a.m.s. ebisu place in shibuya

2025-03-20

銅鑼と黄金の黒雲

 こんにちはー。

今日のネイルは日本の雲や雷様の絵柄みたいで素敵なネイルだね。

さて。

ネイル解説者のわたしは、この2−3年で7キロくらい太ったので、一念発起してダイエットを始めた。今回は科学の力を借りている。

科学の力を借りているので、体重はスルスル落ちるのだが、科学の魔法が解けてしまったらこんなもん一瞬でリバウンドするだろう。そのように考えると、体重を落とした後の出口戦略にして維持方法を考え、今のうちから実践しなければならない。

と思ってここ1ヶ月くらいリバウンドに怯えて筋トレするわ、お尻を上げる体操するわ、エア縄跳びするわ、踏み台昇降するわ、一日何十分も運動している。のみならず、ここ何十年と廃止していた朝食を再開しバナナ食べるわ、味噌汁飲むわなどし、キムチや糠漬けなどの発酵食品やヤクルト1000を摂取するならず、炭水化物・タンパク質・脂質のバランスなどにも気をつけあすけんで高点数の取得をめざしているのだけどこれって、あれだよね。

ただの生活習慣の改善。ではないか。

つまり、人間ドックで毎年怒られる例のやつを自主的に率先して行っているわけなので、来週の人間ドックではぜひ褒められなければなるまい。

それでは。



2025-03-02

ネオクラシックの予感

こんにちは。今日のネイルはとてもシックな装いの大人なネイルだね。 


さて、ネイル解説者の私と来たら、 押しも押されれぬ誰がみても紛うことなき大の大大人なんだけど、大人の階段を登り切れていない部分がなきにしもあらずというか大ありである。

例えば、ららぽーとに行ったことがない。というかそういう家庭的な大人の階段を登っていないので住宅展示場にも行ったことがない。というかそれ以前に住宅ローンを組んだことがない。というか銀行に借金をするとかいう大人の甲斐性。的なものがない。なので、新車を買ったことがないので車のディーラーとかにも行ったことがない。


銀行はさ、ローンを組まなくても立ち入ることはあるから、建物の中の作りがどうなっているかとか、どういう風に入店から退店まで行動するか、とか、どこで順番待ちの紙をもらうかとか、一応ギリ知っている。


が、住宅展示場とか自動車ディーラーとかもう社会の神秘だよね。あの中で何が行われていてどういう建物のレイアウトになっていて、どういう風な会話がなされて、どうやって入店から退店まで行動するのかわからない。わからなさすぎて


ジュースとかもらえるのかな。


くらいしか思いつかなくて、想像力が貧困すぎる。


それが去年ちょっとした古い車を買った。ちょうど今年30年の昔のトヨタの車なのだけど、半年点検はディーラーでしてもらうことにして初めて「トヨタのディーラー」に足を踏み入れてしまった。


もう大人だって。大人。超大人。恥じることない大人だよ。もうトヨタのディーラーに行けば立派な大人だって。


いや、古い車なのに本当に丁寧に対応してくださって実に誠にありがたいことであったのである。


それでは。